505の課題
未決トラブルNo | トラブル状況 |
1 | ABSランプが点灯する。つまりABSは効かないです。 |
2 | エンドマフラーを補修しているけれど、大穴が開いているので何とかしたいものです。 |
3 | リアキャリパー左側はサイドブレーキのアーム中点部のキャップがなくなっています。 |
4 | DレンジまたはRレンジにすると時たま息つきみたいになります。発進直後のコンマ何秒間でも偶に息つきみたいになります。上り坂で全開にした時、少しエンジンが息苦しく感じられ、パワーも出ていません。 |
5 | 水温が上がらないのです。ず〜っとアイドリングしていたら90℃近くまで上がるけれど、高速を流している時や雨が降った日には70℃を下まわります。いわゆるオーバークールです。相当燃費を悪くしているんでしょうねぇ。 |
6 | カモちゃん、自分の失敗をゲロンパしなければ(^^; 水周りの掃除と冷却水の交換をして、エア抜きして、リザーバータンクを元に戻してボンネットを閉めて、終わりだと思ったら・・・。リザーバータンクからラジエターにいってるゴムのホースがパワステポンプのプーリーと接触していて擦り切れてしまいました。年の瀬も迫り、今日で20世紀はおしまいですので、近所のスタンドにガソリンをばと思ってエンジンをかけたら、なんかベルトの変な音が・・・、で、気が付きました。なんともしょぼいミステイク! 部品交換なんて嫌だしなぁ・・・。そうだ、パンク修理のパッチでも貼り付けちゃおうかしらん。と、自己嫌悪に陥りながら年が明けていくのでした・・・。 |